イベント
ことしのテーマは「まゆでアート」‼ 工房いっぱいに咲き誇る、カラフルな〝まゆの花〟ぜひご覧ください。 アートな作品を眺めて、気に入ったものがあればお買い上げいただけます。 朝日村まゆの花の会 私たちは先人から受け継がれてきた素晴らしい養蚕技術や、素材としての高級感を「まゆの花」に託して、1986年に「朝日村まゆの花の会」を設立しました。「朝日シルクフラワー製作工房」は、朝日村まゆの花の会の活動拠点です。 ※イベント期間中は製作体験の受け入れを休止します ※感染症の流行状況等により中止や変更となる場合があります ※マスク着用・手指の消毒等の感染症対策にご協力をお願いします
手の技・手の誇り 村上木彫堆朱の名品がずらり 村上堆朱事業協同組合に所属する職人たちの製品が一堂に会するイベントです。 商品(一部を除く)を表示価格から10%OFFで販売します。 ※最終日(3/24)は15:00まで ※着物を着てお買い上げのお客様にプレゼント進呈 出品組合員 職人グループ、堆朱連峰、池野漆工芸、藤井漆工、川村庚堂漆器店、池田屋、塗師屋小田和生、小杉漆器店 抽選会 5,000円以上お買い上げの方が対象 ※なくなり次第終了 彫りの実演 3/20(木・祝)、22(土)、23(日) 13:00~16:00 新潟日報みらい大学とのコラボ 「にいがた暮らしと伝統のものづくり」パネル展
各作家さんの作品を展示即売 石 鈴木悟司 鞄 富樫裕子 木 黒坂禎二 飾 板垣シン 着 角長
当日限定・お風呂無料営業&歌手の水城拓也さんがやってきます! 体験コーナー ヨガ、太極拳、骨密度測定、リラクゼーション、ミニゲームなど盛りだくさん グルメコーナー お茶、パン、デザート販売 雑貨販売コーナー 素敵なアクセサリーの販売 同時開催カラオケ大会 参加ご希望の方は3月21日(金)までにお申し込みください。 ◯時間 11:30~13:30 ◯会場 あかまつ荘2F 教養娯楽室 ◯定員 20組 ◯参加費 500円 共催(順不同) NPO法人 村上ohanaネット、ママ観光大使隊、もふもふルーム、北精園、むらかみ地域医療サポートセンターはぐ、お耳ほぐし&ジュエリー、パンの国マーニ、新潟リハビリテーション大学×村上LachsFC、Happy Kitchen、(株)第一興商、ノエビアビュースタジオ、NPO法人 日本健康太極拳協会認定講師陣 ※駐車場に限りがありますので乗り合わせやバスをご利用ください
春の臨時列車に乗って「人形さま巡り」へ 「第26回 城下町村上 町屋の人形さま巡り」(開催期間:2025年3月1日~4月3日)に合わせて、「SL村上ひな街道号」および「EL村上ひな街道号」が運行します。JR村上駅では、村上市観光キャラクター「サケリン」と瀬波温泉マスコットキャラクター「せなみん」によるお出迎えなどを行います。ぜひお出かけください!! ※企画・実施内容は予告なく変更または中止する場合があります 運転日 2025年3月29日(土)・30日(日) SL村上ひな街道号 新津駅(8:59発)→村上駅(10:56着) ※全車指定席 EL村上ひな街道号 村上駅(15:42発)→新津駅(16:50着) ※全車指定席 参加店&観光案内所で特典が受けられます SL村上ひな街道号運行記念 おもてなし企画として、SL車内で配布予定の「SL村上ひな街道 乗車記念証」を企画協賛の参加店や村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」・村上市町屋造観光案内所でご提示いただくと各所で特典が受けられます。 企画に協賛する参加店および特典内容につきましては、上記の「SL村上ひな街道号運行記念 おもてなし企画(B4・片面)」(PDF)をご参照ください。
各家の思いが詰まった「人形さま」をご覧ください。 2000(平成12)年にスタートした、村上の春の風物詩「城下町村上 町屋の人形さま巡り」。 旧町人町[きゅう-ちょうにんまち]一帯の町屋・商店などで、各家が代々大切にしてきた「お人形さま」を無料公開します。 今年は62軒の参加。早春の村上で、永いときを超えて愛され続ける「人形さま」との出会いをお楽しみください。 主催者からのお願い この催しは各家のご厚意で行われています。マナーを守ってお楽しみください。 ●出入りの際は、家の人にあいさつをお願いします。 ●展示物には触れないようお願いします。 ●市内散策の際は、安全のため白線の内側を歩いてください。 主催 村上町屋商人(あきんど)会
ワクワクする曲がたくさん! 子どもたちの笑顔が溢れかえるような、素敵なひとときを♪ うた ねね おねえさん 今成寧音 フルート さらら おねえさん 高垣さらら Program ・にじのむこうに ・まほうのくつ ・ドコノコキノコ ・人気アニメソング などなど
ラストシーズンのぶどうスキー場の最終日! ぶどうスキー場を愛する皆様へ感謝を込めて! 13:00~ 村上良輔[みつぐ]歌謡ショー 地元蒲萄区出身の歌手!プロの歌声を堪能してください♪ 14:00~ ガラポン抽選会! ご愛顧に感謝して豪華景品をご用意! ※対象者は当日のリフト券(1日券・4時間券・11回券)及びシーズン券の購入者となります キッチンカー&各種屋台も出店予定 夕暮れのゲレンデでたいまつ滑走や雪上花火も行います ※積雪状況やその他事情により中止または内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください
タンゴ&ストリングスコンサート ムード音楽 感動の生演奏! 歯切れのよいバンドネオンが迫力のタンゴをお届けします! 元気が出る!タンゴ・ストリングスコンサートをお楽しみください。 懐かしい世界の映画音楽より ■スキャットブームの名曲 「男と女」 ■世紀の美男子アラン・ドロン映画 「太陽がいっぱい」 ■アンディ・ウィリアムス代表曲 「酒とバラの日々」 シャンソン・ラテンの名曲 ■アダモが日本語で歌った 「雪が降る」 ■リオのカーニバル 「黒いオルフェ」 昭和の懐かしの音楽 ■運動会おなじみの「クシクスポスト」 ■日本の名曲「少年時代~三都物語」 ■コンチネンタル・タンゴに変貌吉田メロディより 「美しい十代・伊豆の踊子・再会・誰よりも君を愛す」他 歯切れの良いバンドネオンが奏でるタンゴ! ■「ラ・クンパルシ-タ」「黒猫のタンゴ」「ジェラシー」「碧空」 ※曲目は当日変更になる場合がございます
アウトドア冊子「新潟県北のソトアソビ10」完成記念 さばいどる かほなんスペシャルトークイベントを開催します 新潟県村上地域振興局では、新潟県北ならではのアウトドア資源の魅力とその楽しみ方を紹介する冊子「新潟県北のソトアソビ10」(https://www.pref.niigata.lg.jp/site/murakami-kikaku/kenpokuoutdoor.html)を作成いたしました。 このたび、完成記念として、Youtubeチャンネル登録者45万人(令和7年1月時点)の大人気ユーチューバーのさばいどる かほなんによる、スペシャルトークイベントを実施します。この機会に是非ご参加ください。 日時 令和7年3月1日(土曜日) 16時00分~18時30分 ※受付開始15時半 会場 新潟県村上地域振興局2階会議室 (〒958-8585 新潟県村上市田端町6-25) 内容 ・アウトドア冊子協力者によるプロフェッショナルトーク ・かほなんスペシャルトークイベント 定員 一般参加者20名(要事前申込) ・応募者の中から抽選にて、参加者を決定させていただきます。 ・抽選結果は2月17日(月曜日)~2月19日(水曜日)にメールにてお知らせします。 申込期間・方法 申込期間 2月6日(木曜日)~2月16日(日曜日) 案内チラシに記載のQRコードまたは以下URLの新潟県電子申請システムからお申し込みください。 https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobejjVditOPdN7dRrdLP0zYtUINsUzZVMvGfpk3Q/s2ZB6OHiAGkFHXBSQ1l2160bxW 3qZQiiqNu70WYnZczqHyLtf28tRrwK8=jpFYxx5Pdmw= 参加費 無料 ※朝どれメープルサップ(イタヤカエデの樹液)で淹れたハンドドリップコーヒーの提供を希望する場合は別途700円かかります。 取材等について 取材を希望する方は、下記までご連絡ください。 当日は、自社腕章、身分証明書等を携行の上、受付時間にお越しください。 主催・問い合わせ 新潟県村上地域振興局 Tel:0254-52-7230 Mail:ngt111210@pref.niigata.lg.jp https://www.pref.niigata.lg.jp/site/murakami-kikaku/kenpokuoutdoorivent.html