地域の素材を活かした上質な中国料理を
お一人様から大人数でのお食事、ビジネスでの会合などはもちろん、お誕生日や同窓会、ご法要など様々なシーンで、確かなおもてなしをお約束いたします。

利用には地元の食材も多く使い、こだわりの中国料理でご満足いただける味を提供いたします。

カジュアルでありながら落ち着いた店内で、上質な中国料理をご堪能ください。

また、本格中華をご家庭やご会合で、お召し上がりいただける福香特製オードブルもご好評いただいております。

GALLERYギャラリー

もっと見る

INFO基本情報

名称 中国料理 福香
(チュウゴクリョウリ フクカ)
電話 0254-75-8959
住所 〒958-0032 新潟県村上市松原町3丁目3-2 アクセス
営業時間 ランチ  11:00〜14:30(14:00 LO) ディナー 17:30〜21:30(21:00 LO)
定休日 毎週月曜日 他不定休有
公式URL http://fukuca.com/
公式SNS

FACILITY施設情報

  • テイクアウト可
    テイクアウト可
  • コード決済可
    コード決済可
  • 駐車場あり
    駐車場あり
  • 貸切可
    貸切可

MAP&ACCESSアクセス

周辺のイベント

カテゴリー
  • 1.83 km

    ルート確認
    村上 マーケット
    2025.03.23(日)~10.26(日)
    毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市。 令和7年は25周年目を迎えました。 十輪寺の門前にある閻魔堂周辺と、伝統的な町家通りで開かれ、市内外から掘り出し物を求めて骨董ファンが集まります。
  • 5.90 km

    ルート確認
    神林 カルチャー
    2025.05.18(日)
    全国的にも珍しい、野点の茶会 爽やかな5月の薫風の下、白砂青松の地・お幕場森林公園内で開催します。 ※雨天の場合は、パルパーク神林総合体育館(村上市九日市501)で実施します 茶席 一席:表千家同門会新潟県支部 有和会(片野宗文) 二席:石州流 青松会(寺澤明真) 三席:宗徧流 雪月会(齋藤宗武) お箏:山田流箏曲 箏音会(武者松紫) 前売券について 前売券は「午前券」と「午後券」に分かれています。それぞれ下記の時間帯にご利用いただけます。なお、当日券の用意もありますが、数に限りがあるので前売券のご購入をおすすめします。 【午前券】①9:30~ ②10:15~ ③11:00~ ④11:45~ 【午後券】⑤12:30~ ⑥13:15~ ⑦14:00~ ⑧14:45~ ※①~⑧は開始時間 前売券の販売について ●各流派 ※3月上旬~取扱開始 ●荒川神林商工会 神林支所(村上市岩船駅前50-14)※4/4(金)9:00~取扱開始 同会場にて「荒川神林特産品フェア」開催! ・旬の閃き 柳庵【サンドイッチ、スイーツ、飲料各種】 ・Marilla(マリラ)【ドイツパン、パウンドケーキ、あんぱん(予定)】 ・元菓子屋【手作りのお菓子各種】 ・九重園【新茶「特上九重」他】 ・鈴玉【子持ち鮎の塩焼き、鮭ごころスライス他】 ・野澤食品工業【ふたなつ醤油他】 ・開成(瀬波南国フルーツ園)【ジェラート、ゆき氷、ドリンク各種】 ・里山工房ふくふく【とちもち大福、山菜おこわ他】 ・陶房やまや【陶器、食器、花器、茶道具他】 ・冨士美園【農林水産大臣賞受賞 新茶「初摘」、雪国紅茶他】 ・とれたて野菜市かみはやし【笹団子、ちまき】 ・天ぷら斉藤【天丼、天バラむすび】 ・小杉漆器店【村上木彫堆朱】 ・藤井漆工【村上木彫堆朱】 ・パティスリーマルヤ【たまふゆゆ、王様のプリン 上記出店の他に、村上市茶業組合の「出来たて新茶の振る舞い」があります。
  • 14.40 km

    ルート確認
    山北 体験・見学
    2025.05.17(土)
    名勝「笹川流れ」を学び・守り・交流しよう! このイベントへ参加するには事前申込が必要です。予約フォームからお申し込みください。 ※定員に達した際は申込を締切ますのでご了承ください 2027年に国の名勝天然記念物制定100周年を迎える「笹川流れ」。この村上市が誇る景勝地の海岸を地元住民とともに清掃し、また楽しく学んでみませんか? イベントスケジュール 8:00 集合・海岸清掃開始(10:00終了) 10:15 笹川流れ学習会(桑川自治会・新潟県水産課・山北地区舫いプロジェクト) 11:30 「エソつみれうどん」試食会(12:00解散) ※雨天時は海岸清掃を「海藻の押葉体験」に変更します 参加費 無料 ※「エソつみれミニうどん」試食・飲み物付き ※笹川流れ観光汽船・天ぴ屋200円割引 ※道の駅笹川流れのソフトクリーム100円割引券 定員 30名程度 持ち物 動きやすい服装、長靴、飲み物 参加申込方法 予約フォームからお申し込みください。 ※定員に達した際は申込を締切ますのでご了承ください
TEL:0254-75-8959

近くの観光スポット

もっと見る