村上の名所・旧跡 多岐神社
MENU
お気に入り
シェア
TOP
スポットを探す
ライブニュース
イベント
クーポン
クチコミ
お知らせ
レポート
地域情報スプスプ+
TOP
レジャー
多岐神社
河口から海と街を見渡すパワースポット
多岐神社
お気に入り
ここへ行く
お気に入り
まとめて見る
HOME
アクセス
ギャラリー
クチコミ
HOME
アクセス
ギャラリー
クチコミ
三面川の河口右岸に造られ、海と街を見渡すようにたたずむ社。
延長5年(927年)当時全国で格式ある神社をまとめた『延喜式神名帳』にも記載された歴史ある神社です。
駐車場から岸辺を歩きながら社に向かうと、魚つき兼保健保安林に指定されている森からはタブノキの大木が川に向かってを枝を伸ばしています。
回遊から帰ってきた三面川の鮭は、この森の下で一休みしてから遡上するとも。
周辺は多くの釣り人が訪れる釣りポイント。
ちょとした岩場もあり足元は良くないので、訪れる際は十分注意してください。
3箇所に架けられた赤い橋を渡ると、鳥居と社殿が現れます。こちらは残念ながら火災で焼失したため明治15年の建築です。
奥州に逃れる源義経が立ち寄り、景色の美しさから弁慶が観潮閣と墨書したという伝説や硯石と呼ばれる岩が残り、ゆかりある神社として伝えられています。
GALLERY
ギャラリー
もっと見る
INFO
基本情報
名称
多岐神社
(タキジンジャ)
住所
〒958-0008 新潟県村上市岩ケ崎
アクセス
FACILITY
施設情報
駐車場あり
MAP&ACCESS
アクセス
大きな地図を見る
周辺のイベント
カテゴリー
選択してください
施設の催し
お祭り
スポーツ
食
体験・見学
カルチャー
講演
マーケット
子供・ファミリー
その他
2.64 km
ルート確認
村上
お祭り
2025.04.29(火)
瀬波温泉コンコンまつり
瀬波温泉の発展を支えてくれた温泉とお狐様、住民や働く人、未来を担う子どもたち、そして訪れてくれる観光客全ての人に感謝し、みんなが一緒になって町の繁栄を祝うお祭りです。 明治37(1904)年の瀬波温泉噴湯を記念して毎年4月29日に行われます。 ふれ太鼓が温泉街を回り、お狐様行列がスタート。にわか屋台が温泉街を巡行し、夜にはかがり火を手に伊夜日子神社まで練り歩き、フィナーレを迎えます。 主な内容(予定) 9:50 お狐様行列出発 13:00 潮太鼓披露 13:30 お狐様行列出発 17:20 お狐様御霊返し・松明行列
3.70 km
ルート確認
村上
マーケット
2025.03.23(日)~10.26(日)
十輪寺えんま堂の骨董市
毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市。 令和7年は25周年目を迎えました。 十輪寺の門前にある閻魔堂周辺と、伝統的な町家通りで開かれ、市内外から掘り出し物を求めて骨董ファンが集まります。
3.71 km
ルート確認
村上
体験・見学
2025.05.11(日)
越後村上 皐月の庭と町屋通り巡り
初夏の町屋通りが、多彩な催しで賑わいます! 越後村上 町屋通りを会場にイベントを開催します。お庭を拝見できる初夏の町屋通りを楽しんでみませんか? イベントやプレゼントも盛りだくさん、ぜひお越しください。 町屋通りで使える商品券(300円)を先着500名様にプレゼント ※商品券は当日のみ有効です ※当日10:00~配布(なくなり次第終了) ※大光銀行前・第四北越銀行前で配布します ◯アウトドアブランド「snow peak」のキャンプギア展示 ◯キッチンカー、マルシェ出店 ◯町屋の演奏会 BSNラジオ 「A Laid-back Life ー旅するテントー」公開収録 会場:村上おかだクリニック(村上市大町3-25-2)駐車場 ※番組OAは5/25(日)17:30~予定
近くのお店
0.31 km
レストラン
和風レストラン 美咲
ルート確認
0.77 km
貸施設
シーサイドコテージ 岩ヶ崎
ルート確認
1.68 km
弁当
かもめ弁当&食菜和ごころ
ルート確認
もっと見る
近くの観光スポット
1.99 km
アウトドア
海府ふれあい広場
ルート確認
2.70 km
見学・体験
瀬波温泉噴湯公園
ルート確認
2.71 km
アウトドア
三面川中州公園
ルート確認
もっと見る
シェアする
シェアする