村上の見学・体験 若林家住宅
MENU
お気に入り
シェア
TOP
スポットを探す
ライブニュース
イベント
クーポン
クチコミ
お知らせ
レポート
地域情報スプスプ+
TOP
レジャー
若林家住宅
重要文化財の武家住宅
若林家住宅
お気に入り
ここへ行く
お気に入り
まとめて見る
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
TEL:0254-52-7840
公式サイト
茅葺平屋建ての中級武士の屋敷です。
正確な建築年代は不明ですが、およそ1800年前後に建設されたと推定されます。
日本海側では珍しい典型的な中級武家住宅の遺構として、昭和52年に国の重要文化財に指定されました。
建物は極力改造を控えて使われたため、昭和に至るまで一部の建具や造作を除いて全く形式が変更されませんでした。
昭和61年に経年による破損のため一旦解体して保存修理工事が行われると、昭和63年には工事を終え、ほぼ建築当初の姿に復元されています。
若林氏は、村上藩で物頭役150石で中級上位の家柄に属します。
曲屋づくりの茅葺平屋建で、部屋割りも細かく、典型的な中級武家住宅の特色を伝えています。
建物内の見学の他、通称「鶴の松」、「亀の松」を配した庭園も四季折々の風景を楽しめます。
料金
個人 一般500円/小中高学生250円(3施設共通)
団体(20名以上) 一般400円/小中高校生200円
※イヨボヤ会館とのセット券あり
ご利用について詳細は
公式ページ
をご確認ください。
INFO
基本情報
名称
若林家住宅
(ワカバヤシケジュウタク)
電話
0254-52-7840
住所
〒958-0837 新潟県村上市三之町7-13
アクセス
営業時間
9:00〜16:30
定休日
年末年始
(12月29日〜1月3日)
公式URL
https://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/index.html
FACILITY
施設情報
駐車場あり
MAP&ACCESS
アクセス
大きな地図を見る
この施設の関連イベント
終了
村上
講演
2024.10.06(日)
とんと昔の会 in 若林邸
語り部グループ「とんと昔の会」の皆さんによる「昔語り」です。
周辺のイベント
カテゴリー
選択してください
施設の催し
お祭り
スポーツ
食
体験・見学
カルチャー
講演
マーケット
子供・ファミリー
地域イベント
その他
0.32 km
ルート確認
村上
マーケット
2025.03.23(日)~10.26(日)
十輪寺えんま堂の骨董市
毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市。 令和7年は25周年目を迎えました。 十輪寺の門前にある閻魔堂周辺と、伝統的な町家通りで開かれ、市内外から掘り出し物を求めて骨董ファンが集まります。
0.33 km
ルート確認
村上
お祭り
2025.07.06(日)~07.07(月)
令和7年 村上大祭
西奈彌(せなみ)羽黒神社の祭礼であり、寛永10(1633)年から続く歴史と伝統ある祭り。 7日朝、羽黒神社から始まる祭りの行列は、先太鼓・庄内町笠鉾・荒馬14騎・社名旗・四神旗・五色旗・神職・神輿三基・神馬・各町のおしゃぎり19台と続き、おしゃぎりはお囃子を伴い夜遅くまで各町内を練り歩きます。 由来 お城山の本丸下にあった西奈彌羽黒神社でしたが、寛永10(1633)年、藩主 堀直竒(ほり なおより)が城郭を改修した際、神社を上から見下ろすのは畏れ多いとして現在の山居山へ社殿を造営して遷宮を行いました。 その折に、大町の町人が車に載せた太鼓を打って町を練り歩いたのが村上大祭の起こりとされています。 2018年、「村上祭の屋台行事」として国の重要無形民俗文化財に指定されました。
TEL:0254-52-7840
公式サイト
近くのお店
0.19 km
介護施設
リブインハーモ二ー 三之町
ルート確認
0.21 km
情報
ママ観光大使隊
ルート確認
0.22 km
公的な施設
村上市役所
ルート確認
もっと見る
近くの観光スポット
0.05 km
見学・体験
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
ルート確認
0.25 km
見学・体験
村上歴史文化館
ルート確認
0.37 km
見学・体験
まいづる公園
ルート確認
もっと見る
シェアする
シェアする