村上の自動車・バイク 有限会社 富樫タイヤ商会
MENU
お気に入り
シェア
TOP
スポットを探す
ライブニュース
イベント
クーポン
クチコミ
お知らせ
レポート
地域情報スプスプ+
TOP
暮らし
有限会社 富樫タイヤ商会
昆虫や熱帯魚がお出迎えするタイヤショップ
有限会社 富樫タイヤ商会
お気に入り
ここへ行く
お気に入り
まとめて見る
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
TEL:0254-52-2659
タイヤの専門店として販売・組み換え・脱着・修理はもちろん、タイヤのことならあらゆるご相談を承ります。
また、ご来店が難しい、時間が無い方のために出張サービスもいたします。
店内では、珍しい熱帯魚や昆虫がお出迎えします。
キッズスペースをご用意し、駄菓子などの販売も行っていますので、タイヤのお買い上げや修理でなくとも、気軽にお立ち寄りください。
INFO
基本情報
名称
有限会社 富樫タイヤ商会
(ユウゲンガイシャ トガシタイヤショウカイ)
電話
0254-52-2659
住所
〒958-0876 新潟県村上市塩町12-11
アクセス
公式SNS
FACILITY
施設情報
駐車場あり
カード利用可
コード決済可
MAP&ACCESS
アクセス
大きな地図を見る
周辺のイベント
カテゴリー
選択してください
施設の催し
お祭り
スポーツ
食
体験・見学
カルチャー
講演
マーケット
子供・ファミリー
地域イベント
その他
0.31 km
ルート確認
村上
食
2025.07.12(土)~07.13(日)
全国うまいものグランプリINイヨボヤ会館
全国からおいしいものが大集合です! 日本一になったジェラートから牛串まで、普段食べれないものがたくさんです!
0.54 km
ルート確認
村上
マーケット
2025.03.23(日)~10.26(日)
十輪寺えんま堂の骨董市
毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市。 令和7年は25周年目を迎えました。 十輪寺の門前にある閻魔堂周辺と、伝統的な町家通りで開かれ、市内外から掘り出し物を求めて骨董ファンが集まります。
0.59 km
ルート確認
村上
お祭り
2025.08.15(金)~08.17(日)
令和7年 村上七夕祭
村上七夕祭りは伊勢堂を納め、ぼんぼり、花笠で飾りつけられた七夕屋台が賑やかに引き廻されるとともに、各家の前では悪鬼を払い、家内安全、商売繁盛を祈る獅子舞が舞うお祭りです。 伝統は古く、村上藩の記録を見ると江戸時代中期には行われていた事がうかがえます。 江戸時代には旧暦の7月6~7日、明治の新暦導入以降は8月6~7日となり、昭和20年代以降に地元にいない若者たちも参加しやすいようにと、現在の8月15~17日となったようです。 由来 三つの風習や信仰が合わさり、明治の頃に現在の形になったと考えられます。 1.ねぶり流し…竿燈祭りの事で、有名なものでは青森のねぶたや秋田の竿燈祭りなどがあり、病魔や邪気を払う行事とされています。病気で床に付く=眠りを流す、が由来とされる。 2.星祭り…中国から伝わった五節句のひとつでいわゆる七夕。 3.伊勢信仰…日本古来の信仰で邪気を払い、延命を祈願する。屋台には伊勢神宮の内宮を模した伊勢堂が納められる。 各屋台は村上大祭と同様の町内で構成され、明治の頃までは20歳位、その後徐々に年齢が上がって現在では35歳位までの青年会が中心となって祭りを盛り上げています。 クライマックスは17日夜、肴町から大町の交差点にかけての町屋通りに各町内の屋台が集まる時間。通りのあちこちで獅子舞が披露され、街が熱くにぎわいます。 村上大祭と並ぶ市街地の夏の風物詩でもあり、若者達の意気込みを感じられるお祭り。 村上大祭ほど観光化されていないナチュラルさも魅力の一つかもしれません。
TEL:0254-52-2659
近くのお店
0.00 km
ペットショップ
昆虫標本むしみつ
ルート確認
0.08 km
介護施設
株式会社 まごの手
ルート確認
0.11 km
美容室
okko hair salon
ルート確認
もっと見る
近くの観光スポット
0.33 km
見学・体験
イヨボヤ会館
ルート確認
0.45 km
アウトドア
三面川中州公園
ルート確認
0.68 km
見学・体験
村上歴史文化館
ルート確認
もっと見る
シェアする
シェアする