2023.12.14
【お願い】ふるさと納税を活用した「鮭のまち」を守るための取り組みにご協力ください
新潟県村上市は12/14(木)より、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」「ふるなび」にて、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施します。鮭の不漁が続く影響で、市内漁協等が来春に予定する稚魚放流事業のための鮭卵が不足していることから、鮭卵の確保等の資源保護、鮭文化の保護・振興を目的としたプロジェクトを開始します。
ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2858
ふるなび
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=481
皆様のあたたかいご支援・ご協力をお願い申し上げます。
◆プロジェクトについて
全国的な鮭の不漁で「鮭のまち」とも呼ばれる新潟県村上市が危機に陥っています。
遡ること千年以上前、平安時代の古代法典によれば、朝廷へ鮭を献上していたという歴史にはじまり、江戸時代には世界で初めて鮭の自然ふ化増殖に成功。鮭を守り・育て・大切にしてきた村上では、鮭がもたらす恵みに感謝し、鮭を頭から尻尾まで余すことなく調理して食べる鮭料理の数々が残っています。
例年4月に行われる「三面川鮭稚魚放流式」の様子
今も稚魚放流など、鮭の資源保護や母川の環境保護に毎年取り組んでおりますが、川に遡上する鮭があまりの不漁で、稚魚放流のための卵がほとんど確保できていない状態です。
鮭とともに歩んできた新潟県村上市の歴史を未来へつなげるためにも、鮭卵の確保や関係団体への支援に、皆様のご支援をお願い申し上げます。
◆事業概要
プロジェクト名
千年続く「鮭のまち」に歴史的危機。村上の鮭文化を未来へ繋げたい!
募集サイト(今後も増設予定)
・ふるさとチョイス(株式会社トラストバンク)
https://www.furusato-tax.jp/gcf/2858
・ふるなび(株式会社アイモバイル)
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=481
募集額
1,000万円(全サイト合計)
期間
2023年12月14日(木)正午~2024年2月29日(木)
寄附金の使い道
(1)市内の内水面漁協団体の支援、稚魚放流のための卵の確保
(2)鮭の保護に関わる事業、文化・観光振興事業費として
◆本件に関するお問い合わせ
TEL 0254-75-8943(村上市役所観光課:大倉)
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
村上市観光協会
ムラカミシカンキョウキョウカイ
-
〒958-0854 新潟県村上市田端町11-8
TEL:0254-53-2258
- 詳しく見る