2025.01.01

【2025】sake3.comをよろしくお願いします

2025%e5%b9%b4%e8%b3%802

2025(令和7)年の始まりにsake3.com*をご覧いただき、誠にありがとうございます。当サイトは、新潟県最北端に位置する村上市の観光情報をコツコツ発信しているウェブサイトです。季節の話題やイベント情報、地元グルメやおみやげの紹介、アクティビティの体験レポートなど、皆さんの「行ってみようかな、村上」という気分を醸成するコンテンツをそろえています。どうぞよろしくお願い申し上げます。
*「サケサンドットコム」とお読みください

 

○●○ 

 

さて、2025年の干支[えと]は巳[み]、つまりヘビですね。神話におけるヘビは生命力の象徴であり、また白ヘビは金運を授けてくれるともいわれています。しかし、実物に関してはどうでしょう。その見た目や毒を有するモノもいたりで、(一部の愛好家を除き)ちょっと印象が悪い生物なのではないでしょうか。

そんなちょっぴり嫌われモノなヘビですが、実は村上市には、そんなヘビをはじめ、トカゲやカメといった爬虫類[はちゅうるい]等と触れ合えるカフェがあるのです。

 

%e3%81%a8%e3%81%8b%e3%81%92%e3%82%89%e3%81%84%e3%81%b5%e5%a4%96%e8%a6%b3

蜥蜴喫茶LIFE
https://www.sake3.com/spot/20061

県内でも珍しい爬虫類カフェ「蜥蜴喫茶LIFE」[とかげきっさライフ]は2022年1月に村上市藤沢にオープンしました。訪れる方は、県内はもとより北は北海道から南は九州まで、遠方からいらっしゃる方も多いそうです。

 

以下にトカゲやヘビの写真が出ます。
苦手な方はすみません。

 

%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%a2%e3%82%b4%e5%b9%bc%e4%bd%93

ふ化後3カ月くらいのフトアゴヒゲトカゲのベビー
(撮影日:2024年11月1日)

昨年8月には活動の幅を広げるために法人化し、特定非営利活動法人「とかげらいふ」となり、爬虫類などのエキゾチックアニマルとの触れ合いを通して、命の尊さや生き物を大切にする心を伝えていく活動も行っています。

 

%e5%89%8d%e7%94%b0%e6%af%8d%e5%a8%98
(写真左から)前田知子さんとスタッフ

現在、 蜥蜴喫茶LIFEでは、フトアゴヒゲトカゲを中心に約20種類もの爬虫類が飼育されており、入場料*を払うと1ドリンク+5分間のフトアゴヒゲトカゲ等との触れ合いが楽しめます。フトアゴヒゲトカゲは元々温厚な性格のうえ、これまでの飼育により人に慣れているため、初めての方でも安心して触れ合えます。
*大人1,500円(小中高校生500円)

蜥蜴喫茶LIFEオーナーで、NPO法人とかげらいふ理事の前田知子さんは、「(トカゲやヘビといった爬虫類は)見た目は格好いいのに、しぐさがかわいらしいところが魅力。それにペットとしてアレルギーもなく、飼いやすいのも良いところです」と話します。

 

%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%82%b4%e3%83%98%e3%83%93%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%8e

前田さんに抱えられたボールパイソン(アルビノパイド)

また、蜥蜴喫茶LIFEでは、ボールパイソンやタマゴヘビといった4種類のヘビも飼育しています。長い体で読めない動き、でもそのしっとりとした佇まいになぜか引きつけられます。中でも白ヘビに対しては、怖い・気味が悪いといった感情よりも神聖に思う気持ちが先立ちます。

前田さんいわく「ヘビは手足・耳がないけれど、それを活かし、洗練された身体で生活をしているのが魅力的。また、ヘビの体は全身が筋肉。動きはしなやかで力強く、美しいです」とのこと。

 

さて、ことしは巳年ということで、蜥蜴喫茶LIFEでヘビ詣というのもアリですよね。今回、お店にうかがった様子は、1月10日(金)更新のMURAKAMI@ctivityでもご紹介します。どうぞお楽しみに。

というわけで、2025年の巳年もsake3.comをどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

%e7%99%bd%e3%83%98%e3%83%93%e9%8f%a1%e9%a4%85

ちなみに一番上の画像で鏡餅(?)になってくれたのは
ボールパイソンのブルーアイリューシです。
白い体に神秘的な青い瞳がステキです。

 

 

村上市観光情報発信基地
文と写真:すがいなお

 

このインフォメーションは役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの インフォメーション は役に立ったと言っています。
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 村上市観光協会

    村上市観光協会

    ムラカミシカンキョウキョウカイ

  • 〒958-0854 新潟県村上市田端町11-8

    TEL:0254-53-2258

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0254-53-2258

INFO基本情報

CATEGORY記事カテゴリ