2025.04.07

春の花だより(4/17更新):カタクリと桜の開花について

関川村にも春の足音が近づいてきました。
今年は例年に比べて積雪量が多く、雪解けが4月に入ってからとなったため、
カタクリと桜の開花は平年よりも2週間ほど遅れる見込みです。

4月17日更新
16日の午後1時頃に霰(あられ)が降り、その影響もあり、カタクリの花が見頃のピークを過ぎてしまいました。
雪解けの早かった日当たりの良い場所では見頃を過ぎ枯れ始めています。

丸山公園、とんぼ池、湯沢観音公園、高瀬の桜並木は五〜八分咲き、お野立公園のモニュメントは三分咲き

今年はカタクリの花と桜を同時期に楽しめる絶好の機会です!
ぜひ関川村に春の花の鑑賞にお越しください!

🌸 開花予想(4/14更新)
・カタクリ:4月10日 → 4月9日
・桜:4月18日頃 → 4月14日

🌼 見頃予想(4/17更新)
・カタクリ:4月18日頃 → 4月19日まで
  湯沢観音公園 → 4月18日まで
  鷹の巣キャンプ場 → 4月19日まで

・桜:4月25日頃 → 4月20日頃
  高瀬の桜並木 → 4月20日頃
  とんぼ池 → 4月20日頃
  丸山公園 → 4月20日頃
  鷹の巣キャンプ場 → 4月23日頃

2025年4月17日
13:30撮影 

カタクリの花と桜の共演!

見頃のピークはいつの間にか過ぎ去り、あと数日で花が見れなくなってしまいそうです。

湯沢観音公園では桜が五分咲くらいの雰囲気で、今だけ桜とカタクリの共演が見られます。

2025年4月17日
14:00撮影

鷹の巣キャンプ場のカタクリは今が見頃のピークです!

桜はまだ三分咲きのちょっと手前くらいですが、カタクリは見頃を終えそうです。霰の影響もあってか花が傷んでいる状態ですが、斜面一面に咲いています。

2025年4月19日
12:10撮影

満開の桜

今年は一昨年(2023年)と同じ時期に開花となりました。

今週末は19日(土)が晴れ予報、20日(日)は午後から雨の予報となっています。
雨次第で変わってしまいますが、桜吹雪が見れるのは4/25頃の予想です

キジ(雉)
ノビタキ(Googleで画像確認)

2025年4月17日
14:30撮影

稀に野鳥に出会える

高瀬の桜並木の近くには2羽のキジが住んでいるようで、車ではなく徒歩で静かに近寄ると見かけることができます。人の声がする方をじっと見つめ、音が聞こえるとすぐに逃げてしまいます。
他には季節限定で飛来するらしい、ノビタキという鳥も今の時期だけ見ることができます。

※気温の上昇により、開花時期が前後する可能性もございます。
開花の最新情報は、関川村観光協会のInstagramで随時更新しております。
お出かけ前にぜひご確認ください。

👉 Instagramはこちら

2025年4月17日
13:00撮影

水芭蕉も関川村で見れます

鷹の巣キャンプ場の奥
安角ふれあい自然の家の近く
スキー場へ向かう道の脇

春はカタクリ、桜、水芭蕉、山菜
様々な魅力が関川村で楽しめます

ぜひ今週末19日(土)は関川村へ

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
  • 関川村観光協会

    関川村観光協会

    セキカワムラカンコウキョウカイ

  • 〒959-3265 新潟県岩船郡関川村大字下関912

    TEL:0254-64-1478

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:0254-64-1478

INFO基本情報

  • 関川村観光協会
  • ■名称

    関川村観光協会
  • ■フリガナ

    セキカワムラカンコウキョウカイ
  • ■住所

    〒959-3265 新潟県岩船郡関川村大字下関912
  • ■TEL

    お問合せ:0254-64-1478
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ