村上の酒 益甚
MENU
お気に入り
シェア
TOP
スポットを探す
ライブニュース
イベント
クーポン
クチコミ
お知らせ
レポート
地域情報スプスプ+
TOP
お店
益甚
村上魂を感じる、地元の酒と肴とお土産の宝箱
益甚
お気に入り
ここへ行く
お気に入り
まとめて見る
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
HOME
アクセス
ニュース
全て
ニュース
クチコミ
TEL:0254-53-2432
かつて「益甚酒店」として親しまれたこのお店は、時代とともに品揃えを拡充。
現在は「益甚」として皆様をお迎えしています。
大洋酒造の歴史と共にある店
昔は造り酒屋として営んでおり、昭和20年5月に下越銘醸㈱が設立された際には事務所にもなりました。
その後、下越銘醸㈱は大洋酒造㈱と宮尾酒造㈱に。村上の今を支える酒造りの礎となりました。
店主は以前、大洋酒造㈱に勤務。社長を務めた経歴のある、まさに『村上魂』に溢れる熱い男。
「村上市のため=自分のため」をモットーに、地元を盛り上げるべく日々奮闘しています。
お酒だけじゃない!お土産にぴったりな品を沢山ご用意しています!
大洋盛や〆張鶴などの村上地酒はもちろん豊富にご用意。
他にも鮭皮チップスなどのおつまみや、村上の塩や村上茶、さらには味噌や三合のお米、岩船麩といった地元の味。
そして鮭柄の手ぬぐいや職人帽、木製ストラップやお酒のフェイスマスクまで、バラエティ豊かな村上のお土産を取り揃えております。
裏にはバスも停められ、店内から町屋通りへ抜けることもできます。自慢のお庭もぜひご覧くださいね。
町屋散策の途中にお気軽に立ち寄って、ぜひ村上の魅力を感じてください。
地元の皆様、村上市外の方への手土産にもオススメですよ!
INFO
基本情報
名称
益甚
(マスジン)
電話
0254-53-2432
FAX
0254-53-2652
住所
〒958-0842 新潟県村上市大町1-19
アクセス
営業時間
10:00〜17:00
定休日
水曜日
その他不定休
FACILITY
施設情報
駐車場あり
カード利用可
コード決済可
MAP&ACCESS
アクセス
お店の裏に大型バス駐車可
大きな地図を見る
周辺のイベント
カテゴリー
選択してください
施設の催し
お祭り
スポーツ
食
体験・見学
カルチャー
講演
マーケット
アウトドア
子供・ファミリー
地域イベント
ボランティア
その他
0.04 km
ルート確認
村上
体験・見学
2025.05.11(日)
越後村上 皐月の庭と町屋通り巡り
初夏の町屋通りが、多彩な催しで賑わいます! 越後村上 町屋通りを会場にイベントを開催します。お庭を拝見できる初夏の町屋通りを楽しんでみませんか? イベントやプレゼントも盛りだくさん、ぜひお越しください。 町屋通りで使える商品券(300円)を先着500名様にプレゼント ※商品券は当日のみ有効です ※当日10:00~配布(なくなり次第終了) ※大光銀行前・第四北越銀行前で配布します ◯アウトドアブランド「snow peak」のキャンプギア展示 ◯キッチンカー、マルシェ出店 ◯町屋の演奏会 BSNラジオ 「A Laid-back Life ー旅するテントー」公開収録 会場:村上おかだクリニック(村上市大町3-25-2)駐車場 ※番組OAは5/25(日)17:30~予定
0.04 km
ルート確認
村上
マーケット
2025.03.23(日)~10.26(日)
十輪寺えんま堂の骨董市
毎年3~10月の第4日曜日に開催される定期骨董市。 令和7年は25周年目を迎えました。 十輪寺の門前にある閻魔堂周辺と、伝統的な町家通りで開かれ、市内外から掘り出し物を求めて骨董ファンが集まります。
0.10 km
ルート確認
村上
体験・見学
2025.05.01(木)~05.31(土)
第11回 城下町村上 春の庭 百景めぐり
町屋や寺社、武家地区の庭を特別公開 2025年5月、城下町・村上には薫風吹き渡り、さんさんと降り注ぐ陽光の中、樹木・草花は青々とした葉を揺らします。 村上市・城下町地区の庭を訪ね歩き、その景色を楽しむイベント「城下町村上 春の庭 百景めぐり」が開催されます。 歴史ある神社仏閣の庭園、参加者が丹精込めて整えた庭、盆栽・山野草などが特別公開(見学無料)されます。 春から初夏へ、刻一刻と移り変わってゆく「村上の景色」をどうぞご覧ください。 主催者からのお願い この催しは参加者のご厚意で行われています。公開している庭園は個人のお庭です。マナーよくご鑑賞ください。 ・庭主の方は趣味で楽しまれています。不用意な批判などはお控えください。 ・樹木や花に触れて傷めたり、植物を抜き取る・枝や花を摘み取るなどの行為は絶対にしないでください。 ・ペットは庭園内に入れないでください。 ・安全のため、歩行の際は道路の白線の内側を歩いてください。 ・ヒールの靴で庭へ入るのはご遠慮ください。 ・他の鑑賞者や生活している人たちの迷惑にならないよう、静かに鑑賞してください。 ・鑑賞期間中でも、庭園所有者の都合によりご覧いただけない場合もありますのでご了承ください。 ・外からご覧いただける「前庭」訪問のときなど、出入り不要な場合は「チャイムを鳴らさない(チャイムがある場合)」ようにしてください。 ・出入りのときには「家の人にあいさつ」をお願いします。
TEL:0254-53-2432
近くのお店
0.03 km
鮭
千年鮭 きっかわ
ルート確認
0.06 km
スイーツ
十輪寺茶や 越後岩船家
ルート確認
0.07 km
カフェ・軽食
茶館きっかわ 嘉門亭
ルート確認
もっと見る
近くの観光スポット
0.10 km
見学・体験
村上歴史文化館
ルート確認
0.29 km
名所・旧跡
藤基神社
ルート確認
0.29 km
見学・体験
若林家住宅
ルート確認
もっと見る
シェアする
シェアする