2025.05.03
グレグレ入荷新潟市西蒲区ドメーヌ・ショオグレグレグレープ2024🍇750ml ¥3,000税込今年も入荷してます♪新潟のナチュラルワイン...
グレグレ入荷
新潟市西蒲区
ドメーヌ・ショオ
グレグレグレープ2024🍇
750ml ¥3,000税込
今年も入荷してます♪
新潟のナチュラルワイン、ショオさんの人気ロゼワイン🍇酸化防止剤無添加です♪
数量限定ですのでお早めにどうぞ💁🏻♀️
以下ドメーヌ・ショオ ホームページより
2024年も2023年に続き、個人的にかなり良いです。 例年通り自然の流れに任せる造りですが、2024年も葡萄が僕の好みのベクトル! 2018年.2023年のようにかなり好みの仕上がりです。 いわゆる腐らせ系で毎年造っているわけなのですが、2019、20、21、22とスチューベンはブドウの出来がとても良かった。ある意味”良すぎた”のです。葡萄のパワーが強くて、薄くちりばめたい腐らせ系の面白いニュアンスが若干マスキングされる感じでした。 2023年は暑すぎてブドウが少し弱って色も乗り切っていませんでした。 そこでうまいこと面白いニュアンスを散りばめることができました。 2024年はもう少し綺麗に造って、よりクリーンでシャープにしました。 正直、もう少し散らかしても良かったかもですが、これはこれでめっちゃ良いです。
今年も醸し期間をとり、じっくりと皮のねちゃっとした旨味を引き出しました。 しかし、全体的に24年は皮が僅かに苦みを残す感じでしたので、例年に比べ少し早めに皮との分離を行いました。 ぶどうジュースのような甘い香りに、弱めですが薄くちりばめられた面白いニュアンス。適度な酒石酸と乳酸に僅かな酢酸のニュアンス。酢酸に関しては気づけない人は気づけない程度。しっかりとした旨みと若干のほろ苦さでスーッと伸びていきます。 エスニック・スパイシーな料理にも相性良しです。
いやはや。いい感じっす! ぜひ!
~ドメーヌ・ショオのワイン~ 1人1本飲めるワインをコンセプトに、飲みやすく、飲みあきしない、ワインだけでもor料理と一緒でも楽しめるワイン。 香りは優しく気持ちよく、味については「ダシ感」を大切にしています。 植物・果実が持つ旨みを“ダシ”とワイナリーの小林さんは表現しています。 「瑞々しい旨み」それが1人1本飲み切れるワインと小林さんは語ります。

新潟市西蒲区
ドメーヌ・ショオ
グレグレグレープ2024🍇
750ml ¥3,000税込
今年も入荷してます♪
新潟のナチュラルワイン、ショオさんの人気ロゼワイン🍇酸化防止剤無添加です♪
数量限定ですのでお早めにどうぞ💁🏻♀️
以下ドメーヌ・ショオ ホームページより
2024年も2023年に続き、個人的にかなり良いです。 例年通り自然の流れに任せる造りですが、2024年も葡萄が僕の好みのベクトル! 2018年.2023年のようにかなり好みの仕上がりです。 いわゆる腐らせ系で毎年造っているわけなのですが、2019、20、21、22とスチューベンはブドウの出来がとても良かった。ある意味”良すぎた”のです。葡萄のパワーが強くて、薄くちりばめたい腐らせ系の面白いニュアンスが若干マスキングされる感じでした。 2023年は暑すぎてブドウが少し弱って色も乗り切っていませんでした。 そこでうまいこと面白いニュアンスを散りばめることができました。 2024年はもう少し綺麗に造って、よりクリーンでシャープにしました。 正直、もう少し散らかしても良かったかもですが、これはこれでめっちゃ良いです。
今年も醸し期間をとり、じっくりと皮のねちゃっとした旨味を引き出しました。 しかし、全体的に24年は皮が僅かに苦みを残す感じでしたので、例年に比べ少し早めに皮との分離を行いました。 ぶどうジュースのような甘い香りに、弱めですが薄くちりばめられた面白いニュアンス。適度な酒石酸と乳酸に僅かな酢酸のニュアンス。酢酸に関しては気づけない人は気づけない程度。しっかりとした旨みと若干のほろ苦さでスーッと伸びていきます。 エスニック・スパイシーな料理にも相性良しです。
いやはや。いい感じっす! ぜひ!
~ドメーヌ・ショオのワイン~ 1人1本飲めるワインをコンセプトに、飲みやすく、飲みあきしない、ワインだけでもor料理と一緒でも楽しめるワイン。 香りは優しく気持ちよく、味については「ダシ感」を大切にしています。 植物・果実が持つ旨みを“ダシ”とワイナリーの小林さんは表現しています。 「瑞々しい旨み」それが1人1本飲み切れるワインと小林さんは語ります。
#酒のかどや #酒のかどやワイン部 #酒の松澤 #日本ワイン #新潟県 #村上市 #村上の酒屋 #村上市酒屋 #酒屋 #ドメーヌショオ #小林さんのワイン #グレグレグレープ #グレグレ #酒のかどやは土日祝日も休まず営業しております
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
酒のかどや
サケノカドヤ
-
〒958-0867 新潟県村上市大欠3-1
TEL:0254-53-4002
FAX:0254-53-5306
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.21
𖤣𖥧𖥣。𖥧佐賀県の蔵元『富久千代酒造』の特約店です。定番酒から大吟醸、純米大吟醸酒、生酒タイプやMoonシリーズ、裏鍋島(隠し酒)も...
-
0
2025.6.19
𖡼.𖤣𖥧𖡼𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*⋆𖥣𖥧𖤥𓂃︎︎𖡼𖤣𖥧𖡼『酒のかどやふろしきこーなー』いつも風呂敷でお世話になっている新潟県五泉市...
-
0
2025.6.16
𖧧𖡼.𖤣𖥧𖥣𖥣6/8㈰の『世界のワイン大試飲会』にご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、大変有難うございました🙇♀さて、ワイ.....
-
0
2025.6.15
⚘𖥧𖡼⚘.𖤣𖥧⚘村上市の蔵元【大洋酒造】×新潟市の姉妹店【酒の松澤】PB商品、『饗醸たいようざかり』第三弾入荷🍶第三弾は【純米吟醸生原...
-
0
2025.6.12
𖡼.𖤣𖥧𖡼𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*⋆𖥣𖥧𖤥𓂃︎︎𖡼𖤣𖥧𖡼『酒のかどやふろしきこーなー』酒のかどやでは選んでいただいた風呂敷(有料)...
-
0
2025.6.09
𖤣𖥧𖥣。𖥧佐賀県の蔵元富久千代酒造様より@fukuchiyoshuzo_nabeshima『鍋島SummerMoon🌙』入荷🍶鍋島Moon...